日本財団 図書館


 

が、データベースの普及に関しては一番理想的であると言える。

 

?インターフェイスの提供
データベースを利用するためには、ユーザーに対してデータを取り出すためのインターフェイスを提供しなければいけない。
一言でインターフェイスを提供するといっても様々な手法がある。例えばデータの論理的及び物理的フォーマットそのものを公開する手法、データにアクセスするためのライブラリーを提供する手法、データを一般に利用されている汎用フォーマットに変換して提供する手法、データをそのデータの利用システムと一緒に配布する手法などが考えられる。事情に応じて、このような手法の中から最適な方法を選ぶべきである。

 

?データベースの配布手法の確立
ユーザーが容易に使用できるように・データベースの配布手法を確立することも、普及活動を行ってゆく上での重要なポイントとなる。例えば、配布メディアとして、いつまでも旧態依然たる磁気テープに頼るわけにはいかないことは明らかである。
現在、爆発的な勢いでその普及が進んでいる、インターネットを活用することも有効な方法の一つであろう。
このような配布媒体の問題だけではなく、前述の更新に関する問題とも絡むが、どのような頻度でデータを配布するかも重要なポイントとなる。要はユーザーの苦労が最小限となるような、データの配布手法を確立することが重要である。

 

?情報交換の活発化
データベースの普及促進活動の一環として、当該データベースに

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION